リバウンドしないダイエット方法を、今日は考えていきたいと思います。ダイエットを頑張って、目標の体型を手に入れても、日にちがたってダイエット前の体型になる事をリバウンドと言います。ひどいときは、ダイエット前のよりもずっと悪化しますので、リバウンドはなにがなんでも避けたい結果です。体重や体型の逆戻りの事を、リバウンドと言います。リバウンドは、ダイエットの成功をすべて無いものにしてしいます。
嫁さんにモテる為のダイエット日記
昨日の食事と運動についてのメモ。カロリー表を参考に低カロリーで栄養の高いものを食べる。
2週目の食事:主食は腹八分目が目安。体の老廃物を出すための食事をする。大小両方のお通じを意識したメニューにする。食事は「いただきます」と「よく噛む事」ように注意する。 2週目の運動:運動はできるだけ行う。体内の隅々から老廃物を大小の便に集めて排出するイメージ。基本はストレッチで手足の血行を促進し、適度の運動で腸の働きをフォローしてあげる。発汗を助けるために厚着する事。食事量を増やしたので、その分ストレッチを多めにとることに。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のコメント: 今日もすべての数値が完璧に横ばい。運動量を考えると調子良いと判断。 |
肥満解消ダイエット(BMIを下げる、胴を引き締める)を始めるにあたり
嫁への復習と、健康アドバイザーの意地にかけて、3週間で20年ほど若返るときめ、始めた嫁モテ3週間ダイエットですが、せっかく体質改善でスリムダウンしても、再開の時に元に戻っていたら意味がありません。ダイエットをしたのに、すぐに元にもどるか、元以上に悪化していることはリバウンドといいます。
リバウンド…それは無理なダイエットの落とし穴としてとても有名ですね。とても有名な事なのに、なぜたくさんの人がリバウンドを経験してしまうのでしょう?最近ではダイエットの研究がすすみ、リバウンドの一番の原因は「ストレス」だという事がわかってきました。
リバウンドの一番の原因はストレス
肥満大国アメリカではダイエットの研究が盛んです。様々な角度からダイエットを研究し、とても興味深い研究結果がたくさん紹介されています。その中でリバウンドについての研究は、大勢の関心がよせられていて、様々なメディアで紹介されています。
様々な記事を読んで、また、クライアントや自分のダイエット経験から、リバウンドしないための方法をざっと下記にまとめました。
①ダイエットからは、できるだけのストレスファクター(原因)を省こう
②ダイエット自体がストレスにならないようにしよう
③過剰な「カロリー制限&運動目標」は絶対に避けよう
上記すべてを統合した「最高なダイエット」を目指そう。
ダイエットには幾つかのクオリティーレベルがあります。クオリティーレベルが高いダイエットは、質の良いダイエットです。質の良いダイエットは、ストレスが無いダイエットです。とっても大雑把にダイエットのクオリティーレベルに名前をつけてまとめてみました。(ダメな順)
無理でも頑張って続けるダイエット(無駄なダイエット)
我慢できるので続けられるダイエット(失敗するダイエット
楽なので楽しく続けられるダイエット(失敗しないダイエット)
健康的な生活が当たり前で勝手に続くダイエット(最高なダイエット)
いかかでしょう。自分がおこなっているダイエットはどのクオリティーかを考えて常にアップグレードしてみてはいかがでしょうか。
私の肥満解消ダイエットのコンセプト
コンセプト①how do I look?
「ヤセテクレマセンカ?が口癖の嫁さんを恋のナラクに突き落とせ!」
コンセプト②how do I feel?
「いつまでも世界中で好き勝手できる身体をキープする!」
コンセプト③health is wealth
「健康は金なり!健康第一!」
肥満解消ダイエットを成功へ導くダイエットルール
記録をとる(体重と胴囲、そして経過)
食べない時間(夜8時以降は食べない)
何か一つ犠牲にする(こんかいは飲酒)
専用の運動をする(腹筋と片足腕回し)
末端血管の血流を促進するためにストレッチをする
早寝早起き(22時就寝6時前に起床)(これは順ルール)
3週目からの追加ルール
消費カロリー400以上の運動を必ず毎日行う。
できるだけプールで運動をする。
ここではダイエットを成功に導くルールを紹介していきます。ダイエット頑張る自分と向き合う日々をおうごとに、ダイエットルールは少しづつ増えていくとおもいます。順ルールは守らなくても良い。