美しくなるために…ダイエットをする理由としてはこれが一番人気ではないでしょうか?健康になりたいからダイエットする人もいますが、モチベーションとしては地味なきがします。これは持論ですが、病人のケアをする時にも感じることですが、「健康になれるよ」よりも「美しくなれるよ」って目標の方が、みなさんテンションあがります。健康になるとより美しくなるので、本来なら「健康」を目指すのが正しいとおもいますが、それはおいといて!今日は「美しい自分」を考えて行きたいと思います。
嫁さんにモテる為のダイエット日記
昨日の食事と運動についてのメモ。カロリー表を参考に低カロリーで栄養の高いものを食べる。
3週目の食事:主食は腹八分目が目安。低カロリーの料理をたくさん食べる。食事は「いただきます」と「よく噛む事」ように注意する。 3週目の運動:基本はストレッチで手足の血行を促進し、基礎筋トレで体の代謝をあげる。発汗を助けるために厚着する事。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のコメント: 今日もすべての数値が完璧に横ばい。運動量を考えると調子良いと判断。 |
肥満解消ダイエット(BMIを下げる、胴を引き締める)を始めるにあたり、美の共通点を考えてみた
ダイエットの一番目のコンセプトに「ダイエットを成功させて嫁を惚れさせる」と書きました。今回の3週間ダイエットでは、健康よりも見た目を重視していることが滲みでています。
そもそも美しいってどういうこと?
「美しい」って人それぞれでとても定義が難しいテーマです。大抵は自分が憧れている他人をベースにすることが多いようです。痩せている体がいいな、グラマラスな感じが好きだ、筋肉がむきむきの方がかっこいいなど、本当にいろいろあります。しかし、いかに様々な趣向があっても、それらすべてに必ずある、美の共通点はいくつか存在します。それは共通点をすべてクリアすることで、美しい自分のベースラインをぐっとあげることができますので、意識してダイエットしてみましょう。
美の共通点を紹介します
美の共通点とは、誰もが憧れる、美しさが強調される人の「美容の素質」です。美しさには様々なジャンルがありますが、それらジャンルのベースとなる、美しさを底上げするのが、今回紹介する美の共通点です。美しさの基本として、下記に大雑把に説明しますね。
健康が美しさの基本① 肌のツヤ
肌のツヤは、どんな美男美女にも共通します。つやつやしてて、ハリのある肌は人を若々しくみせてくれます。美しい肌の一番の友達は年齢的な若さです。赤ちゃんの肌はもっちりつやつやで文句のつけどころがありません。それと同じくらい重要なのが、健康的な若さです。健康な人は、内臓も肌も、実年齢より若いのです。お肌のために、健康を意識しましょう。
健康が美しさの基本② 肌のコンディション
どれほど綺麗な人でも、肌のコンディションが悪いと清潔感が落ちて見えます。ニキビはシミなど、美容の敵ですね。肌のコンディションにとって一番の友達は「睡眠と健康的な食事バランス」です。しっかりと睡眠をとり、健康なお通じを維持することが重要です。
健康が美しさの基本③ 色気たっぷりなボディーライン
可愛い人、かっこいい人、痩せている人、グラマラスな人、ヤセマッチョ、ガチマッチョ、いろんな体型の美容がありますが、すべての体型に共通する美の基本は「色気」です。色気を演出するのは、健康的に引き締まったボディーラインです。健康的に引き締まるためには、ある程度の筋肉とその体にあった脂肪分のバランスが必要です。色気の一番の友達は運動です。よく食べて、よく水をのみ、運動して汗をかき、体内が常にキレイな状態であることが重要です。
健康が美しさの基本④好感度をあげる清潔感
清潔感は美容の基本ですね。イケメンでモデル体型でゴージャスなヘアスタイルに流行りのスーツでバッチリ決めても、肩にフケ、歯が汚く、目ヤニがすごくて、体臭が鼻につくようなら好感度は地に落ちます。逆に、何一つ冴えない、とことんフツーな人でも、清潔感だけは超一流なら、好感度はとても高くなります。清潔感は日々のメンテナンスが大事です。歯を磨き、風呂で体全体を清潔に保ち、衣類を洗濯して、生活環境をキレイに片付けた状態に保つことが重要です。それは健康の美容の基本ですね。
健康が美しさの基本⑤穏やかな心
心の健康は、見かけにも関わってきます。顔と体を磨き上げ、清潔感をマックスに仕立てても、心が不安定で感情が病的に現れていたら、好感度は台無しですね。喜怒哀楽のどれでも一つに偏った感情があらわれると、他人は恐怖を感じますので、気をつけましょう。イライラして暴言をはいたり、悲しみに打ちひしがれまくったり、逆に楽しそうに場を盛り上げるために病的にハシャギすぎたり。感情のバランスを崩すと、魅力がどんどん底をつきますし、健康を損なう病の元にもなりますので、気をつけましょう。
美しくなるためのダイエット
どの様な美しさにも共通する基本を紹介してきました。せっかくダイエットするからには、今回紹介してきた事柄に気をつけ、美しさの底上げを目指したいと思います。
美しくないダイエットの成功例
ガリガリに痩せても、体重が何キロ以下が美しいと決めている人もいます。そのタイプの人は大抵、体重目標を低く設定したダイエットを成功させて、とてもかっこ悪い(骨が目立つ)ガリガリ体型になってしまいます。このような人は、自分の見かけよりも、体重に集中しますので、痩せすぎている体の現状には気づかないのです。まれに、この状態が悪化して、拒食症になってしまう人もいるので、体重を目標としたダイエットは絶対にやめましょう。ダイエットとしてはリバウンドもしやすいし、体にも悪いし、いいことないので、絶対に絶対にゼッタイにやめましょう。
私の肥満解消ダイエットのコンセプト
コンセプト①how do I look?
「ヤセテクレマセンカ?が口癖の嫁さんを恋のナラクに突き落とせ!」
コンセプト②how do I feel?
「いつまでも世界中で好き勝手できる身体をキープする!」
コンセプト③health is wealth
「健康は金なり!健康第一!」
肥満解消ダイエットを成功へ導くダイエットルール
記録をとる(体重と胴囲、そして経過)
食べない時間(夜8時以降は食べない)
何か一つ犠牲にする(こんかいは飲酒)
専用の運動をする(腹筋と片足腕回し)
末端血管の血流を促進するためにストレッチをする
早寝早起き(22時就寝6時前に起床)(これは順ルール)
3週目からの追加ルール
消費カロリー400以上の運動を必ず毎日行う。
できるだけプールで運動をする。
ここではダイエットを成功に導くルールを紹介していきます。ダイエット頑張る自分と向き合う日々をおうごとに、ダイエットルールは少しづつ増えていくとおもいます。順ルールは守らなくても良い。