ダイエットにはいくつか大事なことがあります。ズバリ、食事と運動です。この二つはしっかりとしたプランで実行しないと、ダイエットに失敗します。実は今日、3周目の運動の量に失敗して、休んでいます。体を動かしているので、食欲はあがっていますが、運動を休まないといけないので、大失敗です。ダイエット終了まであと二日の大事な時にかなりイタイ失敗です。
嫁さんにモテる為のダイエット日記
昨日の食事と運動についてのメモ。カロリー表を参考に低カロリーで栄養の高いものを食べる。
3週目の食事:主食は腹八分目が目安。低カロリーの料理をたくさん食べる。食事は「いただきます」と「よく噛む事」ように注意する。 3週目の運動:基本はストレッチで手足の血行を促進し、基礎筋トレで体の代謝をあげる。発汗を助けるために厚着する事。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のコメント: 最近プールの運動のやりすぎで体が痛くなったので、今日はおやすみです。 |
肥満解消ダイエット(BMIを下げる、胴を引き締める)を始めるにあたり、運動やストレッチをしすぎて体が痛くなった
三週間で効率の良いダイエットを決意してはや19日目、本来なら追い込みの時期です。運動して、メシを食べて、腹が引き締まり、顔もスリムに!ってイメージでした。しかし三週間ダイエット終了まで、明日いれてのこり2日しかない時に、運動しすぎで筋肉痛を起こす大失敗をしてしまいました。ご飯は食べないといけない、運動はできない、これは取り返しのできないミスです。
ご飯を食べないといけない理由とは
ここ最近、脂肪を燃焼させるために筋肉の量を増やすための運動をしています。人は運動すると、筋力を維持するためにより多くのエネルギーが必要となり、食欲があがります。この食欲は満たしてあげることが重要で、例えば無理に食べないなどすると、ストレスがたまったり、余計に食欲がでたり、また、体が反応して脂肪を溜め込む体質を維持しようと体がだるくなります。なので食べないといけないのですが、今はダイエット中で、食べたらある程度の運動が必要です。でも最近、運動量を間違えて筋肉痛が出てしまいました。これでは運動できません。ご飯は食べないといけない、でも運動ができないので、一歩後退なのです。
筋肉痛がでると運動してはいけない理由とは
一番の理由は怪我をするからです。そもそも筋肉痛とは怪我の一種です。体に負荷をかけて筋肉に軽傷をおった状態が筋肉痛です。筋肉痛のときに運動をすると、筋肉がさらに増加しますので、筋肉痛を喜ぶ人もいますが、40代をこえると回復力が落ちてきますので、要注意です。特にダイエットをしている肥満体型の人は、筋肉が衰えていることが予想できますので、無理は絶対に禁物です。
肉離れなどをおこし、筋を痛めると、長期に渡って運動ができなくなります。ダイエット中に運動ができないとなると、それを補うには無理な食事制限で対応することもできますが、それはリバウンドの危険性をあげてしまいます。まして食べないで痩せるなんて下策は体に毒なのでぜったいやめましょう。
ダイエット中に筋肉痛になった時は
素直に体を休ませます。自分にマッサージをしてカロリー消費をするのも、一石二鳥で効果的です。ストレッチも忘れずに。
私の肥満解消ダイエットのコンセプト
コンセプト①how do I look?
「ヤセテクレマセンカ?が口癖の嫁さんを恋のナラクに突き落とせ!」
コンセプト②how do I feel?
「いつまでも世界中で好き勝手できる身体をキープする!」
コンセプト③health is wealth
「健康は金なり!健康第一!」
肥満解消ダイエットを成功へ導くダイエットルール
記録をとる(体重と胴囲、そして経過)
食べない時間(夜8時以降は食べない)
何か一つ犠牲にする(こんかいは飲酒)
専用の運動をする(腹筋と片足腕回し)
末端血管の血流を促進するためにストレッチをする
早寝早起き(22時就寝6時前に起床)(これは順ルール)
3週目からの追加ルール
消費カロリー400以上の運動を必ず毎日行う。
できるだけプールで運動をする。
ここではダイエットを成功に導くルールを紹介していきます。ダイエット頑張る自分と向き合う日々をおうごとに、ダイエットルールは少しづつ増えていくとおもいます。順ルールは守らなくても良い。