確実に肥満を解消する三週間ダイエットも二週間目に突入しました。ダイエット開始時の予定通り、一週目には平均で5キロ以上の体重を落とす事になりましたが、減量のほとんどは余分な水分です。6日目から体重の変化が止まりましたが、その事でも、体内の水分な水分の排出期間は終了したと判断できます。二週間目からは老廃物の排出に移ります。
嫁さんにモテる為のダイエット日記
昨日の食事と運動についてのメモ。カロリー表を参考に低カロリーで栄養の高いものを食べる。
2週目の食事:主食は腹八分目が目安。体の老廃物を出すための食事をする。大小両方のお通じを意識したメニューにする。食事は「いただきます」と「よく噛む事」ように注意する。 2週目の運動:運動はできるだけ行う。体内の隅々から老廃物を大小の便に集めて排出するイメージ。基本はストレッチで手足の血行を促進し、適度の運動で腸の働きをフォローしてあげる。発汗を助けるために厚着する事。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のコメント: 体重、胴囲、BMIともに横ばい。体重の変化がない事は健康の証です。素直に喜ぶべし! |
肥満解消ダイエット(BMIを下げる、胴を引き締める)を始めるにあたり
本当のダイエットは、健康的な体型をめざす事を目的としています。目標はあくまでも、健康的な体型になる事で、目標達成の判断は「目標体重」ではなく「見かけの判断」とする事がとっても重要です。なぜならば、見かけは嘘をつきません。体重は嘘をつきます。一般的になっている「体重を落とす事を目標としたダイエット」が失敗する理由は、ここにヒントがあるのです。
見かけは嘘をつかない
本物のダイエット生活をしていると、以外と簡単に痩せてきます。気になっていた体の箇所が、自分の理想に近くのを鏡が教えてくれます。この見かけの判断は、見た目そのままなので、間違いようがないのです。だから見た目は嘘がなく、一番正確な判断基準となります。
体重は嘘をつく
肥満体型の人が、健康的な体型に変化すると、体重は大幅に減ります。でも、ここで気をつけるべき事は、減少した体重の数字は、脂肪の減少をそのまま教えてくれているわけではないという事です。体重は体の中にある内臓、筋肉、脂肪などと、そして飲み食いした物などをすべてひっくるめた数字です。この内容の中には、重さが上下する物がたくさんありますね。例えば飲み食いした物、筋肉、脂肪などが体重の変化に現れやすい物です。
例えば10キロの体重が落ちても、その10キロのうち脂肪の量はどれくらいか?と判断するのはとても難しいのです。体重の減少=脂肪の減少と考えている場合、体重は嘘をついていますね。
なので健康のプロは、体重計の数字を記録としてとても重要に扱いますが、ダイエットの目標としては「絶対」に使いません。
嘘つかないダイエットの目標数値は胴囲
見かけで判断しろといわれても、やはり数値で見れないと落ち着かない人もいます。私もその一人です。そういった人も含め、ダイエットを志す全ての人たちにおすすめなのが、胴囲の数字です。おへそから水平にお腹周りを測ります。胴囲は内臓脂肪と皮下脂肪の両方の変化を教えてくれます。さらに、身長、体重、胴囲を毎日記録する事で、比較的正確な脂肪量の計算をいつでもできるようになりますので、ダイエット記録の数値としてはとても優秀です。
ダイエットは夢と栄光のかけ橋【肥満コラム】
〜肥満体型を脱ぎ捨てて、人生を元気いっぱいに駆け抜けろ〜
ダイエット中の出来事をかたる
きのうの事ですが、日本にいる娘からラインがきまして、俳句を作ったと:
だいすきだ、お腹ぱんぱん、おもしろい (daddyのことだよ)
本音をいえば「まじか!?」と思ったけど、とても嬉しかったの事実で。日本で生活してるから日本語の上達が早いなーと親バカな気分になりまして。
「俳句上手だね、短歌もきっと面白いよ、難しいけど」とおしえて返したら、すぐに…
おもしろい、ぱんぱんお腹、トトロだね、ビールがいっぱい、すっごくおもい。
くっ!しかし…ほめよう、ほめて伸ばすところだここは!
っとこんなやりとりがありましたとさ。
肥満は健康の敵と知る
実は太っている人の方が痩せている人よりも元気な時があります。それは食べる物が手に入らないのが数日続いたりした時です。痩せている人はエネルギーの蓄えがないので、食糧難によわく、食事をしないとすぐにバテてしまいます。肥満体型の人は逆に、食料がなくても数週間ほどは元気にテキパキ動けたりします。ただ今の時代、食糧難に陥る可能性は減っていますので、あまり自慢になりませんね。肥満は血管の病気や生活習慣病を引き起こす原因でもありますので、早急に改善する事をおすすめします。
肥満解消ダイエットのコンセプト
コンセプト①how do I look?
「ヤセテクレマセンカ?が口癖の嫁さんを恋のナラクに突き落とせ!」
コンセプト②how do I feel?
「いつまでも世界中で好き勝手できる身体をキープする!」
コンセプト③health is wealth
「健康は金なり!健康第一!」
肥満解消ダイエットを成功へ導くダイエットルール
記録をとる(体重と胴囲、そして経過)
食べない時間(夜8時以降は食べない)
何か一つ犠牲にする(こんかいは飲酒)
専用の運動をする(腹筋と片足腕回し)
2週目からの追加ルール
末端血管の血流を促進するためにストレッチをする
ここではダイエットを成功に導くルールを紹介していきます。ダイエット頑張る自分と向き合う日々をおうごとに、ダイエットルールは少しづつ増えていくとおもいます。